ホームページ制作なら神戸のWeb制作会社「株式会社ふわっと」

知識・ノウハウ - 株式会社ふわっと

ふわっとブログはこちらへ☆

企業名・サービス名など固有名詞の表記【Webの文章101】

企業名・サービス名など固有名詞の表記には特に気を配りましょう

正しい表記に気を配りましょう


Webで書く文章には、公式サイトに掲載する文章やブログに書く文章、TwitterやFacebookページに書く文章、そして個人でやりとりするメールまでさまざまなものがあります。
ビジネスマナーとしてわざわざ取り上げることもないくらい、企業名や担当者の名前は誤字のないように気を配るのはごく当然のことでしょう。
しかし、結構いい加減に書かれていることも多く見かけます。


「Twitterだからいいや。」とか「公式な発言じゃないから...」と思われるかもしれませんが、企業名やサービス名の表記くらいは普段からきちんと表記するように心がけておくことが、いざというときに失敗しないコツだと思います。


よく見かける間違い


ロゴの表記と混同してしまっているケースが多いのかもしれませんが、全部小文字で書いているものやロゴの表記のままの文字を記載していることをよく見かけます。例えば...

誤 ×正 ◯
facebookFacebook
twitterTwitter
YoutubeYouTube
flickrFlickr
amazonAmazon
SONYSony
twilioTwilio
PhotoShopPhotoshop
illustratorIllustrator
DreamWeaverDreamweaver
iphone/ipadiPhone/iPad
Mac OSmacOS
MOVABLETYPEMovable Type
WORDPRESSWordPress
a-blog
ablogCMS
A-blog cms
a-blog CMS
a-blogcms
a-blog cms

些細なことですが、製品やサービス名、企業名すらちゃんと書けないと記事自体の信憑性がなくなるばかりか、そのサイト、運営者や企業への信頼感までも損ねてしまいかねません。
ちょっと調べればすぐにわかることなので、普段から正しく表記することをこころがけましょう。また、よく使う固有名詞は変換ミスしないように辞書登録しておくのがよいでしょう。


表記ではないですが、このホームページでも使用しているレンタルサーバーなどのサービスを運営している会社「株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ」さん。
セミナーの運営関係の人たちと話をしているとよく「KDDIさん、」と言っている人がいて、その度に「KDDIさんとKDDI ウェブコミュニケーションズさんは違いますよ。」と知っているのに長いから短く言っているとわかっているのに正してしまいます。これも、もし自分の会社のことを違う名前で言われることを想像してみると、少し失礼なのが理解できると思います。


参考記事...



間違えがちな企業名


企業名が発音と表記が違ってついつい間違って書かれているケースも多くみかけます。取り引き相手にメールする場合などは特に気をつけましょう。相手の会社名を間違えるのは致命的に失礼です。


誤 ×正 ◯
キャノン株式会社ノン株式会社
シャチハタ株式会社チハタ株式会社
富士フィルム株式会社富士フルム株式会社
株式会社ブリジストン株式会社ブリストン
キューピー株式会社ーピー株式会社
ブルドッグソース株式会社ブルドッソース株式会社
味の素ゼネラルフーズ株式会社味の素ゼネラルフー株式会社
ニッカウイスキー株式会社ニッカウスキー株式会社
いすず自動車株式会社いす自動車株式会社
三菱電気株式会社三菱電株式会社
株式会社ビッグカメラ株式会社ビッカメラ
オンキョー株式会社オンキー株式会社
新日鉄住金株式会社新日住金株式会社
日本トイザラス株式会社日本トイザス株式会社
株式会社ドンキホーテ株式会社ドンキホーテ

間違ったまま記憶している企業名も多いのではないでしょうか。
「ャ」→「ヤ」、「ィ」→「イ」などは一見わかりにくいので注意が必要です。「ブルドックソース」は、ロゴが「Bull-Dog」ですし英語表記は「BULL-DOG SAUCE CO.,LTD.」なのでなかなかトリッキーです。
企業名を記載することがある場合は、Webサイトの会社概要などを一度確認しておくことが必要かもしれません。


相手企業にプレゼンに行く場合などは、表記に注意することはもちろんのこと、スライドや資料を準備するときは、その企業のイメージカラーやロゴや商品に使われている色を使うなど、相手の企業に対する敬意が伝わるような配慮が必要です。
間違っても競合企業の色を使って心象を悪くすることのないように、普段から気を配るようにこころがけましょう。


気をつけるポイント


  • 大文字・小文字に注意する(Webサイトのやタイトルや会社概要、フッターのコピーライトの表記を確認)
  • 歴史のある設立が古い企業名
  • ナカグロ「・」の有無
  • カナ使い(「ジ・ヂ」「ズ・ヅ」「シィ・シー」「ティ・ティー」など)

なぜそういう表記?(余談...)


キヤノン

なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかというと、全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。 「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたのです。ー「キヤノン株式会社 会社情報」より

キヤノンのWebサイト「キヤノンロゴ」にこう掲載されています。


キユーピー

Q3:どうして「キユーピー」の「ユ」の字は大文字なの
A3:デザイン上のバランスをとるために、大文字の「ユ」を使用しています。ー「キユーピー株式会社 ここが知りたい!FAQ」より

こちらもWebサイトの、IR・財務情報の中の「ここがしりたい!FAQ」に記載されています。デザイン上のバランスなんですね。


その他

創業が古い歴史のある企業は、その当時の登記に拗音や促音(小さいカナ)が使用できなかったため旧仮名が使われていたという理由も多いようです。
また「鉄」という文字を使う企業名の場合、「鉄=金を失う」と書くことからそれを嫌って「鐵」と書くなどもあるそうです。
気になる企業名の由来やロゴのコンセプトなど改めて調べてみるとその企業のことが少し身近に感じられたりして面白いですね。



最終更新日時:2019-05-30 10:16:29 ・Author:岡田 陽一